
妊娠
無痛分娩の記録[2017]
第一子の無痛分娩失敗で痛い目にあった私は、2017年に第二子出産に際し24時間麻酔科医在中の医院に転院し万全の体制で無痛分娩の日を迎えたのです… が!!! 世の中そう甘くはなかった…。世にも恐ろしい後陣痛でのたうち回ってプロポフォールまで投与していただくことになります…。 その時に病室のメモ帳に描き殴った漫...
ブログ
第一子の無痛分娩失敗で痛い目にあった私は、2017年に第二子出産に際し24時間麻酔科医在中の医院に転院し万全の体制で無痛分娩の日を迎えたのです… が!!! 世の中そう甘くはなかった…。世にも恐ろしい後陣痛でのたうち回ってプロポフォールまで投与していただくことになります…。 その時に病室のメモ帳に描き殴った漫...
出産したのはとおの昔なんですが、最近無痛分娩の話をよく聞かれるのでこちらにまとめ直します。 2014年長女を出産したとき、無痛分娩失敗しましたw 当時、病室にあったメモ帳でなぐり書きした分娩の記録がこちらです。 無痛分娩なので、管理入院し22:00にバルーン挿入→翌朝6:00から出産準備 のはずが深夜に生ま...
*生理に関する話題ですので、苦手な方は読み飛ばしてね。 生理痛がめちゃくちゃひどいので、いつも困らされており、昨年の春に意を決してミレーナを入れてみましたところ、大変快適に。 漫画にしよう、漫画にしようと思って気がつけば1年が経ってしまいました。 ちなみに一年経った今はもう、「生理なんかあったっけ?」という...
先日小一の姪っ子が派手にこけて額を縫う大怪我をしたのでその時のことを漫画にまとめました。 子供がいると色々あるなあ〜ということを実感するとともに、 私もママ友との繋がりを作っておかねばならないな…とあらためて思いました。
どうもこんにちは、かんべです。 私には妹が二人おりまして、上の方の妹がこの度バリで結婚式を挙げることになり、いい機会だから家族で出席しました。 妹の移住ストーリーはこちら(web Domaniで取り上げていただいてます、挿絵は私) さて出発前日、荷造りのために何かいいポーチがないかと思いまして、本屋の付録で...