保育園のおしごと
漫画描く以外にこんな仕事もしています じゃーん まだオープン前の保育園で大きいマークがないのが残念ですが、保育園の園児さん達が使う「園児マーク」を納品した保育園に見学に行かせていただきました。 この園児マーク、去年も何十点か納品したのですが、今年も追加でオーダーいただきまして、全部で100点以上になったかな...
ブログ
漫画描く以外にこんな仕事もしています じゃーん まだオープン前の保育園で大きいマークがないのが残念ですが、保育園の園児さん達が使う「園児マーク」を納品した保育園に見学に行かせていただきました。 この園児マーク、去年も何十点か納品したのですが、今年も追加でオーダーいただきまして、全部で100点以上になったかな...
え?!もう1月終わり?! 早い……早すぎる! 今年から使い始めたEdit手帳1日1ページタイプ。 プク美さんの成長絵日記1月分をまとめました。 今月の絵日記まとめ! #マークス #マークスダイアリー #edit手帳 #edit手帳1年生 #edit手帳2017 #2歳児 #育児絵日記 #動画 #まとめ かん...
もう新年が明けてしまいましたが、月末恒例(←いつから?w)の絵日記動画を貼り付けます。 2016.12月のプク美ちゃん成長記録。 #ほぼ日手帳 #ほぼ日一年生 #育児絵日記 #動画 #育児あるある #イラスト #子育て絵日記 #ほぼ日絵日記 かんべみのりさん(@irony_membak)が投稿した動画 ...
Facebok のサジェスト機能でこんなものが! 4年前、大学院で経営戦略の授業をとってたときに 「普通なら振り返りレポートを提出してもらいますが、それはいらないので、 各自自分だけのよりどころとなる経営マップを作ってください」 という課題が出されたので、張り切って絵で描いたのです。 同級生た...
コツコツ更新、描き方シリーズ。 空き時間に手帳に書いています(笑) 過去の分はこちら↓ 顔=パーツの組み合わせ 質感=オノマトペ さて、顔の描き方がきたら、今度は体だろう…。 体はざっくり説明するとこんな感じで ◯=あたま △=体 そして、二本線の足という記号パーツでできています。 女の子は△の長さが長く、...