
MBAでは戦えないだって?!
どーもおはようございます。かんべ(@minorikambe)です。 最近あった衝撃的な出来事なんですが… 次回作の目次案を作って編集さんと打ち合わせしてたら 「目次案、ぶつ切りしすぎです」って注意されてしまいました。 MBAでは最初に「クリティカルシンキング」という思考法の授業を取ることを推奨されていて、そ...
ブログ
どーもおはようございます。かんべ(@minorikambe)です。 最近あった衝撃的な出来事なんですが… 次回作の目次案を作って編集さんと打ち合わせしてたら 「目次案、ぶつ切りしすぎです」って注意されてしまいました。 MBAでは最初に「クリティカルシンキング」という思考法の授業を取ることを推奨されていて、そ...
ビジネススクール時代の恩師、岡島悦子先生が2冊目の著書を出版されたので早速購入。 「40歳が社長になる日」ってなんのこっちゃ?と思っていたのですが、読んでいくと徐々に明らかに…。 https://t.co/vHdG2NJzIP 読書メモ1「40歳が社長になる日」100年ライフになり、長期のワークキャリアデザ...
本を執筆しているとブログになかなか時間が割けないのが悩み… インスタとツイッターはちょこちょこやっているのですが、 本だけでなく実は妊娠もしていまして、もう生きてるだけで精一杯状態です…。 7月の絵日記 え、7月もう終わったの?!マジですか… 7月には風邪ひいたりややこしいこともあったけど元気に乗り越えまし...
6月は体調が悪い日もあったけど少しずつマシになってきまして、なんとか乗り切りました。 6月絵日記まとめ 最初のページすっとばして描き始めるという大失態…。6月もママが調子が悪い日がありましたが、元気に過ごしました。最近はママが描いてる日記が気になって仕方なく、自分も手伝いたいらしいので邪魔されないように攻防...
さてこちらは5月の育児日記。 5月も本調子ではなく、夫と義実家に娘を見てもらったり、 ベビーシッターさんに来てもらったりしながら休養……。 うーん…健康って大事ですね! 5月の絵日記まとめ!5月はママが体調崩したのが一目瞭然な日記になってしまった。 #マークス #マークスダイアリー #edit手帳 #edi...